1. HOME
  2. コンパニオン募集
  3. イベントコンパニオンのお仕事に挑戦してみませんか?

RECRUIT

コンパニオン募集

イベントコンパニオンのお仕事に挑戦してみませんか?

イベントコンパニオンのお仕事に挑戦してみませんか?

イベントコンパニオンってどんな仕事?

イベントコンパニオンは、展示会やイベントで企業とお客様をつなぐ役割を担う、華やかでやりがいのあるお仕事です。受付や案内、製品のPRなど、現場によって様々な業務を担当します。学生のアルバイトや、本業として20代の女性に人気が高い職業です。イベントごとにオーディションがある場合もありますが、それも魅力のひとつかもしれません。

活躍の場は全国に広がる

東京や大阪など、大都市では特にイベントの機会が多く、イベントコンパニオンの募集も活発です。各事務所によって、業務内容やサポート体制が異なるので、登録する前に自分に合った事務所を探すことが大切です。


イベントコンパニオンの仕事内容をチェック!

イベントコンパニオンは単なる立ち姿ではありません。ここでは代表的な業務内容を紹介します。

製品PR

イベントブースで製品を紹介したり、実際に使ってデモンストレーションを行ったりします。お客様の関心を引きつけるため、コミュニケーション力と製品知識が必要です。

アンケートの依頼

製品体験や説明を受けたお客様にアンケートをお願いすることも重要な業務です。対話を通じて、自然な形で協力を促します。

サンプリング

サンプルやカタログをお客様に手渡し、商品の魅力をアピール。タイミングや言葉の選び方次第で、企業の印象を左右する大切な役割です。


イベントコンパニオンが人気の理由

1. 高収入が魅力!

イベントコンパニオンの平均日給は1万円~1万5千円と、一般的なアルバイトよりも高め。特に外国語が話せる方は、さらに高収入を狙えるチャンスがあります。

2. 特別な体験ができる

モデル並みのプロポーションや美貌が求められるため、誰もがなれる仕事ではありません。華やかな衣装をまとい、大勢の人々の前で働くその姿は、多くの女性にとって憧れの的です。

3. 人脈が広がる

イベントの現場では、一般のアルバイトでは出会えないような著名人やメディア関係者、企業の上層部の方々と接する機会があります。時には、将来のキャリアや人生を大きく変える人脈が築けることも。

4. 友人との出会い

イベントコンパニオンは、同世代の女性が集まることが多く、仲間意識が強まります。友人の輪が広がり、情報共有を通じて仕事の幅も広がります。


イベントコンパニオンに向いている人とは?

容姿端麗であることが大切

クライアント企業の顔となるイベントコンパニオンには、一定の美貌とスタイルが求められます。ですが、個性が重視される時代でもあるため、完璧なプロポーションだけでなく、あなたらしさも活かせる仕事です。

高いコミュニケーション力

お客様だけでなく、同僚やスタッフとも円滑にコミュニケーションを取れることが重要。接客が好きで、人との交流に喜びを感じる方に向いています。


イベントコンパニオンになるまでのステップ

1. まずは事務所に登録

イベントコンパニオンとして働くには、まず事務所に登録することから始まります。大手事務所では面接の難易度が高いこともありますが、事務所によってはレッスンを提供しているところもあります。

2. 書類選考・オーディション

仕事を得るには、書類選考やオーディションに通過する必要があります。厳しい審査を通過したときの達成感はひとしおです。


まとめ

イベントコンパニオンは、給料の高さや特別な体験ができるなど、若い女性にとって魅力的な職業です。容姿やコミュニケーション能力が求められますが、限られた期間にしか体験できない貴重なチャンスです。

興味がある方は、まず事務所に登録して一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。あなたの未来を変える第一歩になるかもしれません!

コンパニオン募集